【撮影日】地上波番組の撮影で目黒の保育園へ

本日は某番組の取材の一環で保育園での撮影でした。

目黒区、港区を中心に複数の保育施設を運営しているアソシエ・インターナショナルさん。

その中でも「アソシエ祐天寺西保育園」にて、SDGs教育の一環として「おやさいクレヨン」を用いたクラスを開催されているとのことでお邪魔してきました。

野菜とクレヨンの色遊び

さて朝9時45分に到着すると既にテレビの撮影クルーは到着されていて、園内では今日も元気にお子さん達が過ごしていました。

私は以前に事務所にはお邪魔させて頂きましたが、保育園に伺うのは初めて。

いやぁ〜!子どものパワーってやっぱりすごい!

本物のごぼうを擦り付けても色がついて楽しそう

一方こちらでは人参を擦り付けています。笑

SDGs &食育活動

アソシエさんの保育園では積極的に世界で起こっている問題について学ぶ機会を教育に取り入れてるそうです。

例えば「SDGs &食育活動 〜食品ロスを減らそう〜4歳児」こんな活動!

給食で使われた野菜などの端材で煮汁を使って染物をして、匂いを嗅いだり、色を見たり。五感を使って食料事情や残渣問題について知る機会になっているのですね。

<引用元> アソシエBlog

ぬりえの前に野菜について知る

アソシエさんが「おやさいクレヨン」を使うきっかけとなったのは、

フコク生命さんの100周年事業の一環として、全国の保育園などに「フコク生命版 おやさいクレヨン(非売品)」を寄贈するプロジェクトだったそうです。

フコク生命さんのプロジェクトについてはこちら。

フコク生命100周年プロジェクトの一環として、“THE MUTUAL”の理念や取り組みをより多くの方に知っていただくための企画立案。

障がいのある子どもたちのアート制作を応援する活動「Art for children」の第二弾として、「おやさいクレヨン」のオリジナルパッケージを制作。全国の自治体や保育園、NPO団体などに寄贈。

こちらのプロジェクトを通じて実際に園に寄贈された「おやさいクレヨン」を使って、SDGsや食育教育を目的としたワークを実施されていらっしゃいます。

一つ一つの野菜について真剣にお話を聞く子ども達

時にはクイズ形式で、時には野菜を使ったお芝居と先生がとても楽しくワークをされていたので、子ども達はグイグイと引き込まれていました。流石のプロだなと脱帽です。

野菜と友達になった後に、ぬりえタイム

さてお待ちかねの自由にお絵描きタイムです。

人参を「にんじん色」でなぞってみたり…

野菜や果物についてしっかりと学んだ後なので、一般的なクレヨンでお絵描きをする時間とは違った遊び方を楽しんでいました。

匂いを嗅いだり…

色を見比べたり…

形を真似たり…

そうだね、みんな好きに、みんな違った楽しみ方が楽しいね。

さて完成ー!野菜が好きになった!?

いよいよ完成したのでみんなで記念撮影をさせて頂きました。笑

久々に柴犬 小春以外の小さき者達を抱っこしました。笑

懐かしい重さ…。笑

うちの娘はもう18歳ですからね。

こんな時もあったけど、その時は精一杯だったので目まぐるしく毎日が過ぎてしまいました。そんなものですよね。

放送日と番組名はまだ

本日の撮影の番組の情報公開日がきましたらまたブログでもお知らせ致します。

尚、お子さん達の写真掲載については園にも許可を頂いております。

放送をお楽しみに!

私が生み出した「おやさいクレヨン」ショップはこちら♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%99%E3%83%A1%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%A3%E3%82%A2%E7%94%A8%E3%83%8F%E3%82%99%E3%83%8A%E3%83%BC201008.jpg

関連記事